2014-10-18
子どものための決断は自分のためより難しい!
Last Updated on 2020/11/29 by Kawehi
旦那と息子と3人で生活していて、3人の人生が絡んできますから、人生は複雑になっていきます。特に、まだ一人前になれない子どもがいると、そのサポートをしていかなくてはなりません。自分のことだと自分で責任取ればいいことだから、自分の好きに決められるのですが、一人前でない子どものために親が何かを決断しなきゃいけないときは、自分のことより難しいです。当然、子どもにとって最良のことを選んであげる心づもりがあっても、選択肢が1個という場合は少なく、複数ある場合、どれを選ぶかが大変難しいのです。
もちろん、子どもが選べることは子どもが選べばいいんですけど、子どもにはまだわからない事柄で親が選択肢から選ぶ場合、簡単にはできませんね。
なぜなら、子どもとはいえ、自分とは別の人生だから、例え自分の子どもでも自分のことほどはわからないのです。未来のために最良のことを選んであげたい親心があるから、余計、難しいのです。
なので、今、精一杯の決断をしてあげるしかないのではないかなと思います。私自身も、だんだんそういう場面が多くなってきました。とはいえ、子どもは日々成長し、いろいろなことがわかってきて、自分で選択できることも多くなりますから、今が一番難しいだけなのかもしれません。—–
関連記事